新型コロナ陽性となりました

この度、私は新型コロナ陽性と診断されましたので、その経緯と今現在の状況を記録したいと思います。

8月24日(水)会社の勤務中に体の倦怠感、怠さを感じて疲れかな?熱中症かな?もしかして・・・・?とか思いながらその日は来客もあったので、勤務を継続していましたが、帰宅し熱を測ったら37度、その日は妻からもらったマレーシアの風邪薬を飲んで、早めに就寝し10時間ほど睡眠をとりました。 

翌朝、熱をはかったら37.8度+喉の痒み、イガイガが発生。これはまずいと思い会社に熱のため休む連絡をして、発熱外来を予約しました。 この発熱外来の予約も一苦労、まず電話が繋がらない、繋がっても通院の患者以外は診察しない、予約の方法が複雑等々、4-5件電話してようやく近所のクリニックで11時20分の枠で予約が取れました。 

予約直前に家を出る前に体温を計ったら、36.3とほぼ平熱に戻っていたので一縷の望みを繋いで発熱外来へ、症状の確認を看護婦さんとした後にお医者さんの診断、PCR検査 検査の結果は明日のPMにならないと出ないので、電話で結果を報告してくれるとのこと。 今回は唾液を採取して、それを検査機関へ回すスタイルなので時間がかかるとのこと。 私が前回受けたのは2022年3月のでしたが(その時は陰性)、鼻の粘膜を採取してその場で検査キットで判定できましたが、今回の唾液+検査機関の方式は擬陽性の可能性が低く、精度が高いとのことでした。 検査費は2千数百円。
検査の結果、陽性であれば保健所からSMSでメッセージが来るので、それに従って下さいとのこと。
隔離機関が終了の際の改めてPCR検査を受ける必要はないとのこと。 
自分で熱を測って自己申告で経過期間が終了したら解除、という方式のようです。

その日は薬の処方箋をもらって、近所の薬屋で薬を貰い帰宅しました。

この日の症状を整理しておきますと、発熱(37.8度)、のどの痒みイガイガ、倦怠感、脱力感、なんか身体に力が入らない感覚が通常の風邪とは違うと感じました。

翌日は当然会社を休み、病院からの連絡を待っていましたが、午後になってもなかなか連絡がなく、親からも「どうなんだ?」と催促の連絡が来る始末。 5時半になっても連絡が来ないので、6時半の診察時間が終わってしまってはマズイと思い、病院へTELしましたが、未だに結果は出ていないとのこと。
お医者さんが忙しくて、検査機関に確認が取れていないようなことを言っていたので、単に医者がまだ確認していないという事が事実かと思いました。 その電話のほんの数分後にお医者さんから電話があり、結果「陽性」ですとのこと。 さすがに気落ちしましたし、ショックでした。 まさか自分がと、何の根拠もなかったですが、自分は大丈夫とたかをくくっていた部分は確かにありました。 
しかし、これだけ陽性者が増えてくると、誰ばなってもおかしくない状況ですので、ある意味そんな大ごとでは無いとも言えます。まぁ総理大臣もなっているくらいですからね。。。。

気持ちを切り替えて、神様が色々考える時間をとれる休暇期間を贈ってくれたと前向きにとらえることとしました。 そして、保険会社の保険金(共済金)をちゃんと頂いて少しでも今後の生活や医療費の足しにしたいと思います。。実はこれは結構大きいです、、ストレスを減らすために少しでも前向きに捉えたいと思います。

進捗がありましたら、また共有いたします。 本記事執筆中の29日朝の時点では35.8度なのでほぼ平熱ですが、喉の痒みが少々と体の脱力感は未だあります。 この脱力感が私の場合はコロナの特徴だと思います。

ちなみに現状では、同居家族である、妻の症状が重いです。37度越えで、嗅覚・味覚がマヒしているようです。 こちらの方が実は心配ですが、こちらは様子を見つつしっかりサポートしてゆこうかと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました